豊かになるお金の話1 貯蓄する

どうすればお金はたまるのか。どうすれば豊かな暮らしができるのか。そんな悩みを解決する手助けとして読んでほしい内容です。
貯蓄
貯蓄って?
貯蓄とは入ってきたお金を使わなければいいだけです。お金が無いと言っている方は本当に大切なもの以外にお金を使っているんです。
例えばその値段の価値があると思って購入したものがその価値が無かった、本当に価値のあるものであれば売却した際に使った金額が戻ってくるはずです。
お金持ちはお金を本当の価値があるものにしか使わないからお金持ちなんです。
お金持ちが何にお金を使っているのかというと、自己投資なんです。
どんな手法が?
貯蓄にはどんな手法があるのか。みなさんもご存じだと思いますが「金持ち父さん」などで紹介されている3つの貯金箱があります。
「貯蓄用」
「投資用」
「寄付用」
それぞれ定期的にお金を貯めていくというものです。
なぜ?
人は感情に左右されて行動する生き物です。
用途ごちゃまぜではどこまで使っていいのか分からない為感情で判断し自身をコントロールすることが出来ずに使いすぎて結局お金が貯まらなくなってしまいます。
だからこの手法で用途をはじめから決めることで感情をコントロールする必要があるんです。
どうやって?
3つの口座を作っても自分で定期的にそれぞれに入金するという行為を継続できる人は少ないと思います。
ですので、自動積立口座を作るんです。
銀行の窓口でも銀行によってはATMでも作ることができます。難しいことは何もないのですぐ行動しましょう。
たまったお金をどうするのか。それぞれ初めに用途を決めていたはずです。その用途に合わせて運用していけばいいのです。どのように運用するかは後述します。
貯蓄することの目的は安定を作る事、安定して前へと進む準備なのです。
豊かになるお金の話2証券投資
-
前の記事
自動化営業法2 -営業手法- 2020.01.04
-
次の記事
豊かになるお金の話2 証券投資 2020.01.11